締め加減が大事ですよね~

この前釣ったイシモチは釣り場で直ぐに絞めて血抜きをしてから家に持ち帰りました。その日のうちに捌きます。イシモチは鱗と皮の間のあるぬめりが生臭いので、これを丁寧に取り除きました。その後、三枚に下ろし小骨を取ります。そして昆布締めにしました。

薄切りにして、庭で育てた大葉を皿に敷き、並べます。

量が少ないのが残念です。

昆布の風味が強すぎましたかね(^-^;

次回は締める時間をもっと少なくした方が良さそうです。



良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!