31Dec2024令和6年の釣り納め昨日は友人のIさんと一緒に茨城県の波崎港に行ってきました。前回、型の良いアジが釣れたので、2匹目のどじょうではなく、2回目のアジを狙います。午前12時に出発、今年の年末年始の連休が長いせいか、高速道路の帰省ラッシュには巻き込まれませんでした。午後2時に到着、釣り場も空いています。...
07Dec2024自分で釣ったアジは旨いベタなタイトルで本当に申し訳ありません。前回波崎で釣ったアジを料理しました。一月ぶりに自分で釣った魚が食べられます。サイズが大きかったので三品作りました。先ず、アジと言えば定番のアジフライですね。
30Nov2024夜の波崎で五目達成日照時間が本当に短くなってきましたね。今日は午前11時半に家を出て茨城県の波崎港に向かいます。途中、青戸のキャスティングで冷凍アミコマセと青イソメを購入しました。午後2時に釣り場に到着、良い場所は空いてませんね~とりあえず、船の間に釣り座を構えます。天気は晴れ、青空が綺麗です。風...
09Nov2024約三か月ぶりの釣行仕事が忙しいからか、年齢のせいで疲れが取れないせいか、秋の良いシーズン、全く釣りに行けませんでした。三連休の最終日、約三か月ぶりの釣行です。場所は北茨城の大津港、日の出が遅くなってきたため、当初は午前3時半に出発予定でしたが、楽しみ過ぎて早く目が覚めてしまい、午前2時半に出発しま...
21Aug2024真夏のサビキ釣り@鹿島日曜日は、久し振りに釣りに行くことができました。約2か月振りの釣行です。ここのところ仕事が忙しく、疲れが溜まっていたため、休みがあっても行くことができませんでした。10年前に入院して手術をした時以来のブランクです。午前3時に出発、茨城の北か、南かで迷いましたが、シマアジが釣れてい...
26Jun2024そろそろ青物がいないかな?昨日は代休のため平日釣行、弟と一緒に北茨城の大津港へ行ってきました。夏至を過ぎたばかりで、日の出が早いため午前2時に出発します。お互い仕事が忙しいのですが、この日のために休みを合わせました。現地の天気予報では、午前3時くらいまでは雨のようです。途中の高速でも雨が降っていました。午...
16Jun20242024夏の内房サーフ昨日は師匠のSさんや友人のIさんと一緒にシロギス狙いで久し振りに上総湊へ行ってきました。午前3時半に出発、途中、館山道で大型の猛禽類と衝突しそうになり、危なかったです。アクシデントはありあしたが、5時に到着、釣り場は空いています。天気は晴れ、無風で波は穏やか、長潮、ちょうど干潮、...
05May2024ゴールデンウイークの釣行@波崎仕事が忙しく、疲れが溜まっているため、釣行ペースが月1回になっています。昨日は連休2日目、疲れも取れたので、満を持して、茨城県の波崎新港に行ってきました。ゴールデンウイークは高速道路が混むため、渋滞情報を参考に出発時間を調整します。午後2時、下りの渋滞が少なくなってから出発しまし...
15Apr2024僅かですが稚鮎を楽しむ春の訪れが遅いなと思ったら、いつの間にか季節を一つ飛ばして、ここのところ初夏の陽気です。何とか春らしさを感じたいので、昨日は稚鮎を釣りに行ってきました。午前9時半に家を出て、常磐自動車道で北に向かいます。目指したのは去年稚鮎がよく釣れた久慈漁港です。道路は空いていて11時に到着、...
23Mar2024一足早い花見カレイ仕事が忙しいのと天候に恵まれないのとが続いて、暫く釣りに行けなかったのですが、やっと昨日は茨城県の波崎に行くことができました。1月半ぶりの釣行です。前回、このブログで、ウィークエンドアングラーだったつもりが、いつの間にかマンスリーアングラーになってしまいましたと書きましたが、今回...
10Feb2024雨にも風にも真冬の寒さにも負けずここのところ休日に仕事が入ることが多く、仕事が無い日は荒天という不運に泣かされています。ウィークエンドアングラーだったつもりが、いつの間にかマンスリーアングラーになってしまいました。昨日はやっと代休が取れたので、約1か月ぶりの釣行です。午後1時半に出発、茨城県の波崎に向かいます。...
14Jan2024サビキで色々と試してみた一昨日は午後から茨城県の波崎に行ってきました。午後1時半に出発、3時半に到着、釣り場は平日のため、空いています。良い型のアジが釣れた前々回の場所に釣り座を確保しました。天気は晴れ、風は弱く、海も穏やかです。この時期にしては暖かく、太陽が陰るまで防寒着は必要ありませんでした。大潮、...