想定外の釣り場巡り

待ちに待った連休です。早速、釣りに出かけました。天気は曇り、風があり、寒いですが予報では回復しそうです。どこに行くかは迷いましたが、最近、房総方面があまり釣れていないようなので、今日も鹿島へ行くことにしました。お昼を食べて出発、連休初日、予想外に道路が空いています。午後2時に到着、ところが最近よく来ている鹿島港の住金横が立ち入り禁止になっていました。ついにここもか釣りができなくなって本当にショックです!

あてが外れてしまったので、ポートラジオへ行きますが、工事中のためか、釣りができる雰囲気はありません。北上し、鹿島新港へ行ってみましたが、こちらも釣りができそうな状況ではありませんでした。

仕方が無いので鹿島港の港公園まで戻ります。ここは流石に釣りをすることができるし、釣り人もいました。しかし、全く釣れていませんでした。おまけに天気予報に反して雨が降り出します。

雨の中、釣れていない場所で無理して釣るより、雨が上がるのを待ちながら移動して釣れそうな場所を探すことにしました。アンモニア岸壁や東電まわりも見てきましたが当然一杯です。

しばらく雨も止みそうにないので、波崎港まで足を伸ばすことにします。

午後3時半、波崎港に到着、釣り場は空いていましたが、雨脚が強くなってきました。天気予報は完全に外れです。2時間、待ちましたが、土砂降りになってきたので、釣ることをあきらめ、家路につくことにしました。

先週も潮来ICまで来て、お腹の調子が悪くなり、釣りをしないで家に帰り、今日も雨で全く釣りができず、ついていません。

それでも先週は満開の八重桜を見ることができ、今日も利根川を渡る時、美しい夕景を見ることができました。

ドライブに来たと思えばいいんですかね~

でも、次回は想定通り釣果を上げたいです(笑)



良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!