ロックフィッシュ

土曜日の午後、釣りに行こうとしたら、どうもお腹の調子が悪い、そんな時、友人から電話をいただきました。何と、金沢八景沖でメバルやカサゴをたくさん釣ったそうです。うらやましいですね~

そして、釣れたお魚の一部を私の自宅まで届けてくれました\(^o^)/

メバルが4匹、カサゴが1匹、良い型ですね~

私もこんな大きなメバルを釣りたいです!

早速、一番大きなメバルを捌いて、3枚におろしました。これだけ大きいと捌き甲斐もあります。

そして、お刺身にしました。遅い晩御飯になりましたが、ムスメと一緒にいただきます。新鮮なので身がプリプリでした。メバルは春告魚、旬のお魚は最高です!

その日のうちに残りのお魚も捌きます。

翌朝、残りのメバルとカサゴも刺身にしました。

盛り付けているうちに、どれがカサゴの身で、どれがメバルの身か、わからなくなっています(^-^;

たくさんあったので、お昼ごはん用に漬けもつくりました。

たれは、酒とみりんを煮切り、醤油を加え、つくります。

おろし生姜と刻みねぎもいれました。

盛り付けしたものが、こちらです。食べる直前に白胡麻と海苔をまぶしました。大葉も刻めば良かったかな~

これを炊き立てのご飯に乗せ、漬け丼にして美味しくいただきました!(^^)!

やっぱりロックフィッシュはいいですね。

友人には本当に感謝です!



良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!