約三か月ぶりの釣行
仕事が忙しいからか、年齢のせいで疲れが取れないせいか、秋の良いシーズン、全く釣りに行けませんでした。三連休の最終日、約三か月ぶりの釣行です。場所は北茨城の大津港、日の出が遅くなってきたため、当初は午前3時半に出発予定でしたが、楽しみ過ぎて早く目が覚めてしまい、午前2時半に出発します。午前4時半に到着、釣り場は混んでいましたが、何とか釣り座を確保できました。天気は晴れ、風は弱いですが、かなり冷え込んでいるため、防寒着を着用します。海は波も無くとても穏やか、中潮、もうすぐ満潮です。
先ず、冷凍アミコマセを解凍し、集魚剤のメガブルーを混ぜました。竿は1本、仕掛けは7号の釣り侍爆釣サビキです。暗いうちは全くアタリがありません。
日が昇り始めるとイワシの群れがやってきます。なるべくアジが釣りたいので、タナをベタ底にしました。それでも時々イワシが釣れてしまいます。結局、本命のアジは1匹しか釣れませんでした。
午前8時に納竿、アジと大き目のイワシを10匹ほど持ち帰ります。三連休の最終日ですが道路は空いていて、午前10時に無事帰宅できした。
大きいイワシとアジは三枚におろして、お刺身にします。
残りのイワシはつみれにして、すまし汁に入れました。
三連休の最終日の夕食、久し振りに家族3人で新鮮な海の幸を堪能します。
秋も残りわずかですが、あと1回ぐらい釣りに行きたいです!
最後に良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント