リール界のカローラ(笑)
最初にお断りしておきますが今回は平成生まれの方にはピンとこない話題が多いと思います。いつかはクラウン、でも乗っているのはカローラ、昭和生まれの私にとってDAIWAのREVROSはまさしくリール界のカローラです。
でもダイハツの軽とも言えるワゴンセールのリールが多い私にとって箱付きのREVROSは眩しくてしょうがありません。ボーナスが出たので自分へのご褒美で買ってしまいました。
このリールはコスパ最高で私にとって必要な性能を全て満たしています。2500番台で5,000円ちょっと、デザインも良く大好きなリールです。
ラインはPEではなくトラブルが少ないナイロンにしました。
太さは汎用性を考え3号、このラインはお気に入りです。
早速、巻き巻きしました。私の場合、糸巻量はスプールの8割程度にしておきます。あとハンドルを右側に変えて、撒き上がったものがこちらです。
これでスタンバイOKです!
でも仕事が忙しくヘロヘロで暫く釣りに行くことはできそうにもありません(T_T)
昭和生まれは仕事に振り回されてしまう人が多いんですよね~
ちなみにリール界のクラウンと言えばこれでしょうか(笑) 異論大歓迎、ご意見お待ちしております。
ただ、私の場合、退職金を貰ってもこれは買えないんでしょうね(^-^;
良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント