プレミアムフライデー

私の職場には、プレミアムフライデーの制度はありませんが、休前日ということで無理やり仕事を片付け、早めに上がり、南房総乙浜港まで行ってきました。

だいぶ日が伸びてきたおかげで暗くなる前に着くことができ、釣り場も空いていたので、直ぐに竿を下ろします。

ところで、この写真、昨夜の日没ではなく、今朝の日の出です。途中、車の中で仮眠しましたが、久し振りに一晩中、釣り続けてしまいました。

最初に釣れたのは、メバルです。ちょうど時合いだったのか、胴付きとサビキにそれぞれ1匹ずつ、立て続けに掛かりました。型は小さいですが、上々のスタートです。

ところが時合いは長くは続きません。その後、ピタリとアタリが無くなってしまいました。

仕方が無いので、遠投カゴで沖を探ります。ところが、こちらもウキがビクともしないし、タナを変えても、餌のオキアミが無くなりません。いつもと違ったオキアミを使ったせいか餌もちが良すぎます。

幸い夜半から風が治まってきました。ここのところ釣りに行く度、物凄く風が強く、ルアーにチャレンンジしていません。今宵はチャンスです。

早速、ワームで堤防の周囲を丁寧に探ります。しかしアタリはありません。メタルジグも使ってみますが、こちらも反応無しです。

周囲も釣れていないので、諦めかけていたら、地元の方から、昨夜、この場所で、大きなアオリイカが釣れたという話を聞くことができました。気を取り直し、今度は、エギで周囲を探ります。でもアタリはありませんでした(T_T)

そのうち夜が明け、朝マズメ、胴付きに2回ほどアタリがありましたが、釣り上げることができず、今回の釣果は、最初に釣れたメバル2匹のみでした。

一晩中、釣り続け、この釣果では寂しいものもありますが、色々な釣りにチャレンジし、プレミアムフライデーを十分に楽しむことができたので良しとしましょう。

まだGWは残っているので頑張ります!



良ければこちらもクリックしてください。励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!