ボラも楽しめるかな?

ボラを嫌がる釣り人は多いですよね。私も子供のころからボラは嫌いで、なるべく釣らないように、どうしても釣ってしまった時はリリースしていました。

でも、きれいな海でとれた寒い時期のボラは真鯛に負けず劣らずの美味という評判を聞いたので、前回、南房総乙浜港で釣ったボラを、血抜きして持ち帰り、料理してみました。

釣った経緯につきましては、こちらのページをご覧ください♪

家に帰って測ったら、サイズは大物で、50cmを超えています。

鱗も大きく、取るのが大変でした。皮も固いので、私の出刃包丁では、なかなか歯が立ちません。キッチンバサミと併用で何とか捌いていきます。

ボラの臭いはきついというイメージがありますが、血抜きをしてきたお陰で、生臭さもなく、身は白く美しいです。でも念のため、切り身の状態で日本酒に漬け、冷蔵庫で一晩寝かせました。

一緒に持ち帰った真鯛(チャリコ)とメゴチも捌き、刺身にしています。

ボラは刺身だけでは食べきれなかったのでカルパッチョも作ってみました。

ちょっと日本酒に漬けすぎたような気がしますが、お刺身も、カルパッチョも評判通りの美味しさです!(^^)!

身が大きかったので家族3人では食べきれない程の量になりましたが、何とか完食できました。もし機会があったら、また食べてみたいですね♪



ランキングに参加しているのでクリックしていただけると励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!