連休第一弾は九十九里浜へ

天気は微妙ですが、せっかくの連休なので今日は九十九里浜の中央部に注ぐ作田川の河口にある片貝漁港へ行ってきました。九十九里浜方面で釣りをするのは本当に久し振りです。

午後1時に出発、高速道路は連休のため少し混んでいました。午後3時に釣り場に到着、家族連れが多かったですが、何とか良い場所を確保します。天気は曇り、中潮、風はありません。

先ず、青イソメを付けたぶっこみ仕掛けを投げ込み、置き竿でアタリを待ちます。次に、柔らかい竿を使ってハゼ天秤で探っていきました。両方ともなかなかアタリがありません。

30分ほど探っているとやっとアタリがあり、ハゼを釣り上げることができました。

まぁまぁ良い型です。さぁ夕マズメこれからだと思っていたら雨が強くなってきました。直ぐに止みそうもないので残念ですが撤収します。帰りも高速道路は混んでいました。

ハゼは三枚におろし、刺身にします。1匹なので量は足りませんが、新鮮なのでとても美味しかったです!(^^)!



釣り場の情報はこちらから、とても参考になります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!