去り行く夏を楽しむ@日立港

やっと夏休みを1日だけ取ることができました。流石に疲れが溜まっていたので朝は諦め、午後から茨城県の日立港へ向かいます。午後2時半出発、4時に釣り場に到着します。人気の釣り場ですが、平日なので場所を確保することもできました。

天気は晴れ、心地の良い南風、コンディションは最高です。今日はアジ狙いで、サビキ仕掛け、竿1本で楽しみます。コマセを撒きますが、魚影は見えません。しかし、大潮、今は、満潮、潮どまりですが、これから潮が動き、夕マズメに入ります。

午後5時近くになってアタリが出始めます。

最初に釣れたのはイワシでした。

しかし群れが小さいのか続きません。

次に釣れ始めたのはサッパでした。

こちらも三匹ほど釣ったところで日没になり、群れがいなくなります。それにしても日没が早くなりましたね。午後6時には暗くなります。

アジは夜の方が良いかと期待し、日没後も2時間ほど粘りますが、釣れませんでした。

釣った魚は全てリリースし、今日もおかずを手に入れることが出来ません。

でも、少し遅い夏休み、心地の良い南風のお陰で、暑くも無く、虫にも刺されず、去りゆく夏の海を十分に楽しむことができました。

次回こそは、美味しいお魚を手に入れるため、頑張ります!



もし良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!