そろそろ花見ガレイかな

今日は午後から鹿島港に行ってきました!仕事がひと山超えたので、やっと釣りに行くことができます。前回は真冬、厳しい寒さに耐え、最後に1匹カレイを釣ることができました。すでに梅は散り、桃が満開です。お昼に自宅を出て、途中、キャスティング青戸店に寄って岩イソメと青イソメを買いました。釣り場には午後2時に到着、日曜日なのにガラガラです。釣れていないのですかね~

竿を4本出し、アタリを待ちます。風はありますが、寒さは大したことありません。もう春なんですよね。アタリは全くありませんが、久し振りの海に癒されます。

日が伸びて午後6時くらいまで明るいです。そして、日没直後、やっとアタリが来ました!

竿を上げてみると・・・、型は小さいですがマコガレイです(^-^)

リリースサイズですが針を飲み込んでいたので持ち帰ることにします。その後はアタリが無く、翌日の仕事に備え、午後7時に納笙です。

持ち帰ったマコガレイは5枚におろし、お刺身でいただきました。白身のお魚はやっぱりいいですね♪

桜の花見が終わるまでに、またチャレンジします!



良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!