久し振りの釣行(上総湊から木更津へ)

昨日は師匠のSさんに誘われ、ハゼ釣りに行ってきました。

一か月ぶりの釣行です(^^)/

場所は上総湊で初めて行く釣り場です。朝マズメを狙って夜明け前の5時半に到着しました。天気予報では晴れるはずだったのですが、北風が強く雨もパラパラと降る中、防寒着と雨合羽を着込んで釣り始めます。

ところがなかなか釣れません。1時間ほど釣って釣果は掌より小さいヒイラギ1匹で、これはリリースしました。私はあきらめが悪く、面倒くさがり屋なので、いつもだと多少釣れなくても、なかなか釣り場を移動しません。しかしSさんは違います。早々と上総湊に見切りをつけて朝のうちに木更津へ一緒に移動することにしました。

このSさんの判断はやっぱり正しく木更津にはハゼがいました。仕掛けを入れるとすぐにアタリがきます。やわらかい竿をSさんが貸してくれたので、ハゼのアタリがとてもよくわかります。針にはなかなか掛からないので、入れ食いといきませんでしたが、結構、楽しむことができました。あと柔らかい竿と軽い錘でも、かなり遠くへ飛ばせることもわかり、良い経験になりました。

ダボハゼはリリースし、マハゼだけを持ち帰り、天ぷらにしました。型が小さかったので晩御飯のおかずには足りません。仕方がないので野菜も一緒に揚げました。

こうなるとなんの天ぷらかわかりませんね(笑)

ツマからは「野菜ばかりでタンパク質が足りない」と言われてしまいました。次回こそは食べきれないくらいたくさんの魚を釣って家族でタンパク質を十分に採りたいと思います。




ブログ村のランキングに参加しているので良ければクリックして下さい。お願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!