花咲き始めた南房総で釣勝負

職場の友人I氏と休みが合ったので房総半島の南端までお昼から釣りに行ってきました。

流石に南房総は暖いせいか、梅の花や菜の花が美しく、楽しいドライブです。

釣り場は迷いましたが、前回の館山港がいまいちだったので乙浜港にしました。到着したのは午後3時、早速、勝負です。

友人I氏はルアーが得意で、私は餌釣りが多いので、それぞれ得意なやり方で防波堤の上から攻めてみました。しかし、生体反応がありません。餌釣りの方はアタリが一回あっただけです。そういえば地元の釣具屋さんも最近は何も釣れないと言っていたし、このままだとボウズです。

I氏の方はあきらめずルアーやワームで広く探っています。そのうちハゼを釣り上げ、ボウズから逃れてしまいました。このままだと私がかわいそうだと思ったのかタックルを貸してくれると言ってくれました。しかし、ここはまだ諦められないのでアミコマセを撒いて餌釣り続行です。そのうちI氏はもう一匹ハゼを釣り上げ引き離しにかかってきました。やはり意地を張ってもしょうがないのでしょうか。そろそろ暗くなってきたので撤収です。

最後のさいご、やっと海タナゴを釣り上げました。とりあえずボウズにはならずにすんだようです。勝負は2対1で負けましたが、やっぱり友人と一緒にやる釣りは楽しいですね。

ただ海の中はまだ活性が低く、春というよりかはまだ冬ですね。次回に期待です!


あと海タナゴは持ち帰り刺身にして食べました。以外に美味しかったです!!

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!