内房サーフ(予想外の濁り)
やっと長かった梅雨が明けましたね。昨日は師匠のSさんや友人のIさんと一緒にシロギス狙いで上総湊へ行ってきました。昼間の釣りなのであまたの暑熱対策グッズを持って、午後1時に出発、2時半に到着します。海岸はさぞ暑いかと思ったら・・・、風が強く日差しの割に暑くありません。
中潮、夕マズメに向けて上げ潮です。午後3時実釣開始、第1投で直ぐにガツンと強いアタリが来ます。引きも強く、何だろうと寄せてみると・・・
良い型のイシモチです。写真を撮った後、直ぐに絞めて、血抜きをします。シロギス狙いのため小さなクーラーボックスを持って来たので、これで一杯になってしまいました(^-^;
ただ、その後が続きません。強風の影響からでしょうか、昼間からイシモチが釣れるくらい海が濁っています。その後はアタリが続かず、何も釣れません。風の勢いがおさまらないため、午後5時、予定より早めに切り上げることにしました。
お持ち帰りはイシモチだけです。予想外に風が強く、海が濁っていたので、本命のシロギスを釣ることはできませんでしたが、久し振りに太陽の下で投げ釣りを楽しむことができました!
釣り場の情報はこちらから、とても参考になります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0コメント