針の大きさはやっぱり大事

昨日はだいぶ暑かったですね。疲れが溜まっているので午後からの釣行にしました。日没は午後7時過ぎなので、ゆっくり出かけることができます。場所は、茨城県の鹿島に行くか、日立に行くか、大津に行くかで迷い、結局、日立に行ってきました。出発は、午後2時、4時前に到着しますが、釣り場は日曜日のため混んでいます。それでも何とか釣り座を確保することができました。

天気は晴れ、風は無く、西日が強いので、偏光グラスを掛け、日焼け止めをしっかり塗ります。次に冷凍アミコマセを解凍し、7号針のサビキ仕掛けを準備しました。小潮、干潮で、これから潮が満ちてきます。

足下にコマセ籠を付けたサビキ仕掛けを落とすとフグが集まってきます。フグ風呂を搔い潜って仕掛けを底に落とすも、それでもフグが掛かってしまいます。

何回か表層にサバの小さな群れを見つけますが釣ることはできません。アジを狙って底を探ってみると時たまアタリはあるのですが、バラしてばかり、抜き上げることができませんでした。

周りを見るとたまにアジが釣れていますがサイズが小さいようです。針を7号から5号に変えようか迷います。針を小さくするとフグがさらに掛かってしまう心配もありました。サバが掛かった時のことも考え、仕掛けの交換はやめました。

結果、これが裏目に出たのか、アジを釣り上げることはできず、サバの群れもその後はやってきません。

フグ以外で釣れたのは、結局、この小さなシマアジだけでした。

午後7時にコマセが無くなったので終了します。帰りの高速道路は空いていて、午後9時に無事帰宅することができました。次回は頑張ります!



最後に良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!