梅雨が来る前に行ってきた

天気の週間予報に傘マークが増えてきましたね。この時期、日の出が早いので、朝マズメを狙うためにはかなり早い時間に出かけなければなりません。昨夜は仕事で帰宅が午後9時をまわっていたので仮眠をとって、午前1時に出発し、茨城の大津港に向かいます。6月の前半は多忙のため、今日行かないとしばらく行けそうにないので頑張りました。

午前3時に到着、日曜日なので釣り場は混んではいます。船との間の狭い場所にお隣の方の許可を得て、何とか釣り座を確保しました。係船ロープが前を横たわっていて釣り辛そうです。そしたらお隣の方が竿の間隔を狭めて、場所をさらに空けてくださいました。こういう親切って嬉しいですね。私も見習いたいと思います。

天気は曇り、風が少しあり、肌寒いです。緩やかな上げ潮、小潮のため、干満は大きくありません。先ず、冷凍アミコマセを解凍します。前回使った冷凍シロメ(生シラス)を使いたかったのですが、東京ではあまり見かけず、いつも行くキャスティングの青戸店にもなかったので、今回はアミコマセに集魚剤のメガブルーを混ぜたものを使います。仕掛けはサビキで針は5号です。

暗いうちはアタリは全くありませんでした。明るくなってからはフグの猛攻が始まります。フグ風呂を掻い潜って仕掛けを底に落としているとやっとアジのアタリが出始めました。ただ時合いはとても短く、釣り上げられたのは2匹だけです。午前6時にはアジのアタリが完全に止まります。

次回の参考に周辺の様子を見て回りました。少し離れたところでトリック仕掛けを使いサバを釣っている方がいます。タナを聞いたところ中層で時々釣れるそうです。あとコマセはシロメを使っていました。どこで買ったのかお聞きしたところ、地元の釣具店だそうです。

自分の釣り座に戻って、フグと戦いながら中層を探っていると、先ほど色々教えていただいた方が、シロメを分けてくださいました。本当に感謝です。

残りのアミコマセにシロメを混ぜて撒きます。しばらくたつと大きなアタリがあり、慎重に引き上げると・・・

まぁまぁの型のサバが釣れました。この時期、房総で釣れる小サバと違い、三枚におろしやすいサイズです。

その後、さらに同サイズを2匹を釣り上げることができました。やっぱりシロメはよく釣れるんですかね。助かりました。今日はコマセが無くなったところで終了です。

お持ち帰りはサバが3匹、アジが2匹でした。

持ち帰る魚の内臓を取り出し、クーラーボックスに入れて、周囲のごみを拾って、午前7時に釣り場を出立し、9時半に無事帰宅します。

今日の我家の晩御飯、サバは三枚におろし、博多風ごまさばにしました。

久し振りに作りましたが、他所で食べるよりも美味しい気がします。

自信作です!自画自賛です!!

アジはなめろうにしました。最強のご飯のともです。

今日は周囲の暖かい善意にも恵まれ、梅雨前の釣りを満喫することができました。

次回の更新は間が空くと思いますが、また時間をつくって出かけたいと思います。



最後に良ければこちらもクリックしてください。とても励みになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぼうそう波止釣り日記

千葉県や茨城県の沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000

hatoturi

千葉県や茨城県などの沿岸で美味しいお魚を求めて波止釣りを楽しんでいます!